何も予定のない週末。リフレッシュがてら久しぶりにサンフランシスコ植物園を散策して、サンフランシスコ市内の自転車ショップを数軒回ってみた。やっぱり明確な目的もないのにうろうろするもんじゃないね。素敵なベルを見つけてしまい、衝動買い。
先日パンクでドキドキした経験を踏まえ、携帯ポンプを新調した。かれこれ5-6年前?に買ったTOPEAKのROCKET ALTをフレームにつけっぱなしにしていたのだが、、携帯性は抜群なんだけど実用性がいまいち。それは携帯性と実用性のトレードオフを理解した上での選択であったのだけれど、やはり精神的な安心には変えられない。
先日Facebookまで走ったときに妙に気になった前輪の振れ。なんでこんなにうねってるのか?止まって確認するも、チューブやタイヤのはまりに問題はなさそうだったのでそのまま走り続けたが、その後も気になって眠れないくらい頭の中がうねうねしているので、どうにか直せないか画策。昨年完組みホイールで購入してからそのまま使い続けてたホイールだが、振れが全く無かったわけでもなかったので、まずそこから直そうと調査開始。振れ取り台とセンターゲージの購入で安いもので約$100。最初はそれでトライしてみようかと思いつつ、いろいろと調べていくうちに「ディスクブレーキだし、スポークにかかるテンションはキャリパーやカンチブレーキの比にならないし、下手こいたら怖いなぁ」、と考えているうちにだんだんと自信がなくなってきて、最終的にショップに持ち込むという結論に至った。
ようやく雨季も抜けていくかと思いきや、まだまだ雨予報の続く日々。。晴れ間を見つけては走りに行くものの、雨を気にしながらではなかなか落ち着いて乗れないもの。そんなときはガレージワーク。年末から年始にかけてフロントフォークとコンポ、そしてサドルを刷新したこともあり、かなーり久しぶりにポジション出しをしてみようと思う。
先日新調したサドル。実は自転車歴は無駄に10年以上あるものの、実は完成車についていたサドル以外を買うのは今回が初。今までは相性が良かったのか、完成車にデフォルトでついていたものでなんら不自由なくそれらを使い続けていた。さて、それがまずかったのか、坐骨が痛いというのはこういうことか。。。
Thanks Givingも終わればもうクリスマスの季節。昨年は家族が渡米してきたばかりということもあって近所のホームセンターで小さめの木を買ってきて飾ってみたけれど、今年はちゃんとクリスマス・ツリーのファームに自ら足を運んで、この目で選んでこの手で切ってきた。ここベイエリアには車で30分圏内にいくつかのファームがあり、その中でも情報が多めで評判の良いHalf Moon BayにあるSanta’s Tree Farmに行ってきた。
Golden Gate Bridge from Battery Spencer
FFと言ったらやはり夜景を試してみたいもの。仕事終わりにカメラと三脚持ってサンフランシスコまで車を走らせてみたが、想像以上の写りに感嘆の声しか上がらない。すごすぎるぜ、Full Frame。そしてやはり、サンフランシスコの夜景はすんばらしい。
Santa Cruz Wharf
3連休の最終日はSanta Cruzへ。PatagoniaのOutletしか行ったことがなかったので、今回もそのついでにSanta Cruz Wharfまで足をのばしてみた。
最近のコメント